観光スポット
山梨県
2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
拝観料 通常500円が400円
※小学生は通常250円が200円
施設の紹介 | 永禄元年(1558)、川中島の合戦の折に、開基武田信玄公が信濃善光寺の焼失を恐れて御本尊善光寺如来をはじめとする諸仏寺宝類を奉遷したことに始まります。 重層建築の山門とともに国重要文化財に指定されている金堂は、善光寺建築に特有の撞木造(しゅもくづくり)とよばれる形式で、総高27メートル・総奥行49メートルという、日本有数の木造建築物として有名です。 |
---|---|
アクセス | 山梨県甲府市善光寺3-36-1 JR中央本線「甲府駅」よりタクシー約12分、「酒折駅」より徒歩約15分、JR身延線「善光寺駅」より徒歩約7分 |
電話番号 | お問い合わせ 055-233-7570 |
時間 | 拝観受付時間:9時~16時30分 |
定休日 | なし |
URL |
http://www.kai-zenkoji.or.jp/
![]() |
※「近隣で使える特典」は、お使いの機器の位置情報機能を有効にされている場合のみ、ご利用いただけます。
過去に閲覧された特典はありません。